横浜山手エリアは横浜開港の地で、外国人居留地として当時の暮らしの面影を感じられる場所です。
「外交官の家」や「ブラフ18番館」は、山手イタリア山庭園内にあり、その高台から横浜の景色を見渡せるスポットになっています。
四季の自然に触れられる大人の観光スポットとして満喫でき、横浜西洋館巡りのオススメルートや歴史的建造物の楽しみ方をご紹介します。
外交官の家
外交官の家とは?
外交官の家は、国の重要文化財に指定されています。
1910年に明治政府の外交官・内田定槌氏の邸宅として、アメリカ人建築家により東京都渋谷区南平台に建てられました。
横浜市に移築したのは、1997年に内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、山手イタリア山庭園に復原し、一般公開されました。
クリーム色の外壁ととんがり屋根が特徴的です。

外交官の家 内観
館内は、無料で見学することができます。
撮影NGでしたが、室内の家具や調度類が再現され、当時の外交官の暮らしを体感できるようになっています。
建物は木造2階建てで、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を受けています。
1階は食堂や大小の客間など重厚な部屋で気品や重厚感を感じ、2階は寝室や書斎になっていて生活感がありました。
ガスストーブやステンドグラス、サイドボード等の家具から当時の生活が浮かび上がってくるかのようでした。
館内には「ブラフガーデンカフェ」も併設されています。
屋内外に席があり、コーヒーやスイーツ、サンドイッチが楽しめます。

外交官の家 施設情報
■営業時間:9:30~17:00
■住所:横浜市中区山手町16
■定休日:第4水曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
■アクセス:JR京浜東北・根岸線「石川町駅」元町口から徒歩5分
ブラフ18番館
ブラフ18番とは?
ブラフ18番館は、横浜市認定歴史的建造物です。
関東大震災後に山手町45番地に建てられたオーストラリアの貿易商バウデン氏の住宅で、戦後から1991年までカトリック山手教会の司祭館として使用されていました。
同年に横浜市が部材の寄贈を受け、山手イタリア山庭園内に移築復元し、1993年から一般公開されました。
建物は木造2階建てで、白い壁にフランス瓦の屋根、暖炉の煙突、南側のバルコニーとサンルームなど、洋風住宅の意匠となっています。
まるで、ムーミンの世界のような鮮やかな色使いと西洋式の邸宅です。
外壁は震災の経験を生かし、防災を考慮したモルタル吹き付け仕上げとなっています。

ブラフ18番館 内観
こちらも館内は撮影NGでしたが、震災復興期の外国人住宅の暮らしが再現され、当時元町で製作されていた横浜家具を修復して展示されていました。
1階にはサロンやダイニングルーム、サンルームがあり、2階には寝室があります。
白い壁に淡いグリーンのベイウィンドウがとても可愛らしく落ち着いた内装になっています。

ブラフ18番館からの景色
サンルームには三方向にガラス窓があり、晴れた日には気持ちが良さそうな場所でした。
マリンタワーやベイブリッジを眺めることができます。

春にはオオシマザクラの花見も楽しめます。


ブラフ18番館 施設情報
■営業時間:9:30~17:00
■住所:横浜市中区山手町16
■定休日:第2水曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
■アクセス:JR京浜東北・根岸線「石川町駅」元町口から徒歩5分
山手イタリア山庭園
外交官の家とブラフ18番館は、山手イタリア山庭園の敷地内にあります。
JR石川町駅からも徒歩5分ほどにあり、山手エリアの観光に良いスポットです。
山手イタリア山庭園とは?
1880年から1886年まで、イタリア領事館があったことから「イタリア山」と呼ばれています。
イタリアで多く見られる庭園様式を模し、水や花壇幾何学的にデザインした公園です。
四季折々の花、植栽を見ることができます。

中央には水路があり、それを取り囲むように花壇があります。


山手イタリア山庭園からの景色
みなとみらいを一望することができます。左手にはランドマークタワーも見えました!
ベンチやテーブルが設置してあるので、休憩にもぴったりです。

山手西洋館とミニチュア
敷地内には、山手にある「山手西洋館」のミニチュアの展示がしてあります。
7宅の展示がありました。かなり緻密に作られていて、再現度が高いです!

①外交官の家
とんがり屋根やバルコニーなど、緻密に作られていました!
横浜西洋館の中でも特徴的でわかりやすいです。

春には、お花も咲いてました!

②ブラフ18番館
フランス瓦の屋根や柱、窓も細かく表現してありました!

③ベーリックホール

④エリスマン

⑤山手234番館

⑥横浜市イギリス館

⑦山手111番館

山手西洋館マップとルート
石川町駅〜元町中華街駅方面に順にご紹介しました!半日ほどあれば回れるようになっています。

山手イタリア山庭園 施設情報
■営業時間:9:30~17:00
■住所:横浜市中区山手町16
■定休日:第2水曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
■アクセス:JR京浜東北・根岸線「石川町駅」元町口から徒歩5分