今年で5年目の『ガーデンネックレス横浜2021』は3月27日(土)〜6月13日(日)まで、開催しています。
期間中、花の見頃が日々移り変わるので、長い期間で楽しめるイベントとなっています。
今回、見どころ満載の山下公園に行ってきた様子やお花の見頃、イベント情報、周辺地域のおすすめグルメをご紹介していきます。
ガーデンネックレス横浜2021とは?
ガーデンネックレスは、花や緑で横浜の街を繋ぐ今年で5年目になるイベントです。
「みなとエリア」と「里山ガーデン」の2つのエリアで開催され、横浜の街全体が華やぎます。
ガーデンネックレスのマスコットキャラクターは、2021年も天然アフロ花ヘアの「ガーデンベア」で、横浜の各所にフォトスポットがあります。
ガーデンネックレス横浜2021概要
大きく2つのエリアで開催されるガーデンネックレスは、みなとエリアと里山ガーデンに分かれ開催時期や雰囲気がそれぞれ異なります。
みなとエリア
横浜の海やシンボルと共に、春を象徴する桜、チューリップ、バラを代わり代わり楽しめるエリアです。
■会場:山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中央広場など
■見頃:3月下旬〜4月上旬桜、4月上旬〜4月中旬チューリップ、5月上旬〜下旬バラ
里山ガーデン
自然豊かな里山に、横浜市内最大級の約10,000㎡の大花壇が登場します。
今年のテーマは「実りの春」で、パステルカラーなパンジー、ビオラ、ネモフィラと春らしいチューリップやさくらが楽しめます。
■会場:横浜市旭区上白根町1425-4(よこはま動物園ズーラシア隣接)
■入場料:無料
■見頃:3月下旬〜4月中旬桜・菜の花、3月下旬〜4月下旬チューリップ、4月下旬〜5月上旬キンギョソウ・アリウム
山下公園の見どころ
「みなとエリア」の山下公園では、広い敷地と横浜ならではの景観を活かしたガーデンとなっています。
3月は桜、4月はチューリップ、5月はバラと日々見頃が移り変わり、随時イベントも開催され何度も楽しめる仕掛けが揃っています。
花壇
山下公園の中央の花壇では、横浜港、氷川丸、大さん橋、コスモクロックなど、横浜を象徴する景色とお花を楽しめます。
円形の花壇の中に種類の異なるお花が咲いていて、なんとも鮮やかです。
花壇ごとにお花の色味や雰囲気が異なるので自分の好みを探したり、奥の芝生でゆったり座りながら鑑賞したりと、各々自由に楽しむことができます。
こちらの場所で、第43回スプリングフェア花壇展が4月9日(金)〜5月5日(水)の間、開催催されます。
彩り豊かな20の花壇が並ぶので、お楽しみに!
チューリップ(4月上旬撮影)
山下公園の大さん橋側では、球根ミックス花壇があります。
チューリップ、スイセン、ムスカリなどの春咲き球根がランダムに植えられ、順に咲いてくるそうです。
4月上旬はチューリップが咲き誇っていました。
赤・ピンク系、白・黄色系と分かれて植えられ、違った雰囲気を楽しめます。
枝垂れ桜(3月中旬撮影)
3月にはマリンタワー側で枝垂れ桜が咲いていました。
ホテルニューグランドやマリンタワーと一緒に見事な桜を楽しめるのも粋です。
インフォメーション&ショップ
山下公園レストハウスに、インフォメーションセンターがオープンしていました!
何ができる場所かというと、お花を使ったアロマグッズ、生花のブーケ、ガーデンネックレスオリジナルのお菓子やグッズの販売をしていました。
花・緑・横浜に関する書籍のレンタルコーナーもあり、ガーデンネックレスの余韻を家でも長く味わえます。
フードワゴン
インフォメーションの横に、フードワゴンと青空でイートインできるスペースがあります。
スイーツ、ドリンク、アルコールの販売をしています。
イチオシはガーデンベアパンケーキ850円(税込)です。テイクアウト用のBOXに入れてくれるので、移動してたべることも可能です。
トンビが飛んでいるので狙われないように注意しながら、ベイブリッジやガンダムを見ながらいただきました!
5月の見頃はバラ
氷川丸の目の前に沈床花壇があり、そこは約160種1900株のバラが植えられた「未来のバラ園」になっています。
バラは5月が見頃なので、これから徐々に咲いてきます。
5月8日(土)〜5月23日(日)は中央噴水周りをライトアップし、夜もお花を楽しめるそうです。
周辺おすすめスポット
山下公園に行く前後のテイクアウトや休憩におすすめのスポットをご紹介します!
ホテルニューグランドでスイーツ
山下公園の目の前にあるクラシックホテル「ホテルニューグランド」。
1階にあるザ・カフェでは、ニューグランド発祥の「プリン・ア・ラ・モード」「ナポリタン」「シーフードドリア」をいただけます。
季節のスイーツ「さくらんぼのパフェ」「清見オレンジのショートケーキ」も必見で、中庭のバラも5月に咲くので見逃せません。

ホテルニューグランドの「ザ・カフェ」は、洋食文化を広めた歴史のあるカフェ・レストランです。フレンチをベースにした一品料理、軽食、スイーツを提供し、季節のメニューや90周年記念のメニューもあります。山下公園に面し外光やと緑を感[…]
■営業時間:10:00~21:00(L.O. 20:00)
■住所:横浜市中区山下町10番地
マリンベーカリーでエッグタルト
エッグタルトが人気のマリンベーカリーでは季節のタルトで、いちごと桜を販売しています。
テイクアウトで山下公園でいただくのも良いと思います♪
元町中華街駅から歩いてすぐの『MARINE BAKERY(マリンベーカリー)』は、ツタで覆われた海が目の前にあるパン屋です。2019年12月にオープンしOZ magazineや横浜Walkerで紹介されるお店です。[…]
■営業時間:10:00〜19:00
■住所:横浜市中区新山下1-2-1
■定休日:月・火曜(祝日の時は翌日が休み)
ハイアット リージェンシー横浜でコーヒー
ハイアット リージェンシーのラウンジで休憩するのはもちろん、コーヒー400円(税込)をテイクアウトすることができます。
毎月1日は、スペシャリティコーヒーである「ブルーマウンテンNo.1」がお値段そのままで楽しめます。
■住所:横浜市中区山下町280-2
■営業時間:ティータイム 10:00~17:00、バータイム 17:00~21:00
ブラフベーカリーでかぼちゃメロンパン
山手の人気のベーカリーは日本大通り店もあり山下公園の近くです!
パンをテイクアウトし、ベンチや芝生でたべるのも◎!
■住所:横浜市中区本町1-5 西田ビル1階
■営業時間:11:00~19:00
■定休日:不定休
ザ・ホフブロウで横浜ランチ
船乗り気分が味わえるレストラン・バーのホフブロウでは、スパピザやシーフードドリアがイチオシです。
ボリューム満点!お腹が空いている時にはこちらのお店!
横浜日本大通りにある『ザ・ホフブロウ(THE HOF BRAU)』は、1947年創業の老舗洋食屋・ビアホールです。名物のチーズたっぷり鉄板パスタの「スパピザ」があり、懐かしさの漂う港町横浜らしいお店です。ザ・ホフブロウの雰囲[…]
■営業時間:平日11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~20:00(L.O.19:00)休日11:00~20:00(LO19:00)
■住所:横浜市中区山下町25-1
山下公園へのアクセス
山下公園のガーデンネックレスは、日々イベントや見頃の花が移り変わり、長い期間楽しめるようになっています。
私も次はバラの時期に行きたいと思います!是非周辺グルメも参考に、見てみてくださいね。
■アクセス:みなとみらい線「元町中華街駅」より徒歩3分
今年で5年目となるガーデンネックレス横浜2021は、横浜の街全体がお花や緑で華やぐイベントです。3/27(土)〜6/13(日)まで開催中で、各所でイベントやフォトスポットがあります。マスコットキャラクターであるガーデンベアの[…]
4月22日に日本初、世界最新の都市型循環式ロープウェイ『横浜エアキャビン(YOKOHAMA AIR CABIN)』がオープンしました!桜木町駅〜運河パーク駅を結ぶ、5分間の空中散歩です。今回、昼と夜と往復で体験してみたので、レポート[…]
今年で5年目の『ガーデンネックレス横浜2021』は3月27日(土)〜6月13日(日)まで、開催しています。期間中、花の見頃が日々移り変わるので、長い期間で楽しめるイベントとなっています。今回、見どころ満載の山下公園に行ってき[…]