横浜の銘菓で船の形をした「ありあけハーバー」ですが、
みなとみらいの商業施設「横浜ハンマーヘッド」に『ありあけハーバースタジオ』があります!
ここでしか食べられない「焼き立てハーバー」や、「ハーバーソフト」がある他、
オリジナルのマイハーバーが作れたりと、観光でも、ハマっこでも楽しめる同スタジオをご紹介します。
ありあけハーバースタジオとは?
みなとみらいのワールドポータズのすぐ裏にある商業施設「横浜ハンマーヘッド」に、
2019年10月「ありあけハーバースタジオ」はオープンしました。
ここでしか食べられない、焼き立てハーバーやハーバーソフトをイートインできます。
オリジナルBOX入りのマイハーバーが作れ、お土産を買うだけでない体験型のスタジオです。

ありあけハーバースタジオ マイハーバー作り
世界に一つだけのマイハーバーは、カンタン3ステップで作れます♪(税込1,000円)
①オリジナル写真の撮影・・・船の形をしたブースの中で写真撮影
②メッセージを入力・・・15文字以内のメッセージを入力もしくは定型文を選択
③好きなハーバー選び・・・横濱ハーバーダブルマロン、黒船ガトーショコラ、
季節のハーバーの中からお好きなハーバーを3つ選ぶ
マシーンから出力された受け渡し伝票をレジで渡して15分ほど待つと、
ハーバースタジオ限定の船型(豪華客船クイーンメリー2)のパッケージが出来上がります!
肩から下げられるポーチに入れてもらえ、特別感があります。



お土産のラインナップ
ハーバースタジオには、ありあけの銘菓が勢揃いです。
こんなにも種類があったのかと、横浜のお土産を選ぶのに最適です。
長年愛されるありあけのハーバーですが、横浜開港150周年にパッケージの変更をしています。
無類の船好きとしても知られている柳原良平さんがイラストを描かれ、
お菓子によってそれぞれで違う船が描かれているので、比べてみるのも一興です♪
ダブルマロン:2009年3月、横浜に初入港した世界最大客船”クイーンメリー2″をデザイン
ガトーショコラ:アメリカの蒸気船”ポーハタン”をデザイン。ペリー提督が乗船
ミルクモンブラン:「赤い靴」の童謡に唄われた当時の客船”さいべりあ丸”がモデル





ありあけハーバースタジオの限定メニュー
ハーバースタジオでしか味わえないのが「焼き立てハーバー」です。
ブランデーの効いた少し大人の「ロイヤルハーバー」、定番の「ダブルマロン」、濃厚なチョコ「ガトーショコラ」の3種類あります。
また、ハーバーソフトもココだけ!ダブルマロンを丸ごと1個使ったソフトクリームです。



ありあけハーバースタジオのおすすめのお土産
横浜ハンマーヘッド限定のお土産があります。
ありあけを代表するお菓子が入った夢のようなアソートBOXです。
中身は、ダブルマロン、黒船ガトーショコラ、プリンどら焼き、ミルクモンブラン、抹茶ミルク、アイスクリンハーバーの全6種入っています。(税込1,080円)
新しい商業施設のBOX入りは目新しく喜ばれそうです♪

ありあけハーバースタジオ店舗情報
■営業時間:11:00~20:00
■住所:横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド2階
■アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」徒歩10分 / 「みなとみらい駅」徒歩12分
|
|
