シェイクシャック(SHAKE SHACK)みなとみらい店は、東急スクエアの2階にある、NY初の人気ハンバーガーショップです。
日本でも都内をはじめ人気がありますが、神奈川県ではみなとみらいだけに出店しています。(2020年6月現在)
シェイクシャックのメニュー、みなとみらい店限定メニュー、お店の雰囲気、味をご紹介をしていきます。
シェイクシャックとは?
シェイクシャックは、NY初のモダンテイストなハンバーガーショップです。
2001年にホットドッグカートをのマディソンスクエアパークに出店したのがはじまりで、今では世界中に店舗があります。
日本には2015年に東京外苑前に初出店し、神奈川県はみなとみらいのみ出店しています。

シェイクシャックみなとみらい店の雰囲気
シェイクシャックみなとみらい店は2017年9月オープンし、東急スクエアの2階の角の目立つところにあり、今でも行列ができる人気店です。
店内はナチュラルウッドの内装に、むき出しの天井、シンプルなインテリアが使用されています。
カジュアルで洗練された雰囲気があります。

シェイクシャックみなとみらい店のコンセプトは「船」となっています。
開放感のある大きなガラスウィンドウがキャビン、活気あるキッチンをブリッジ、テラス席をデッキに見立て、大きな船をイメージしているそうです。
言われてみれば・・・という感じですが、みなとみらいのイメージにぴったりなので、想像してみてくださいね。

メニューに使われているアイコンは誰でもわかりやすいユニバーサルデザインが採用され、カップやトレーはリサイクルに適したソイインクを使用し、地球にもフレンドリーなお店です。

シェイクシャックのメニュー
シェイクシャックのハンバーガーのパティはホルモン剤フリーのアンガスビーフ100%を使用しています。
安全なだけでなく、ジューシーで肉の旨味たっぷりなのが特徴です。全5種類あるので、ご紹介していきます!
ハンバーガーメニュー
- シャックバーガー
- スモークシャック
- シュルームシャック
- シャックスタック
- ハンバーガー
1番人気は、チーズバーガーである「シャックバーガー」です。
スモークベーコンが入った「スモークシャック」、ベジタリアンも食べられる「シュルームバーガー」が揃っています。
パティの枚数はシングル or ダブルが選べます。パティは肉感があるので食べ応えありますが、ハンバーガー全体としてはやや小さめなので、お腹が空いている時はダブルでも良いと思います。
トッピングの野菜は無料で多めにすることもできるので、こちらもお試しください!

みなとみらい限定メニュー
みなとみらい限定のメニューは、アイスクリームである「コンクリート」です。
全3種あり、それぞれ横浜の地元企業とコラボしているので、どんなタイアップなのかもポイントのひとつです。
- シャックアタック:チョコレートショップ「VANILLABEANS」とのコラボ。
チョコレートカスタードにタブレッドショコラ、ブラウニー、ファッジソースをトッピング - レッドビーンパンケーキ:横浜元町の和菓子屋「香炉庵」とのコラボ。
バニラカスタードに黒糖どら焼き、マシュマロソース、レインボースプリンクルをトッピング - ベイサイドクリート:日本補助犬情報センターとコラボ。売上の5%が補助犬育成などに寄付されます。
バニラカスタードにピーナッツバター、バナナ、ショートブレッド、きなこをトッピング
由来は、カップを逆さまにしてもアイスが落ちてこないことから来ています。
シェイクシャックみなとみらい店で注文したもの
今回は、以下のメニューを注文しました。
- シャックバーガー(シングル)
- チーズフライ(スモール)
- フィフティ/フィフティ
- コンクリート(シャックアタック、レッドビーンパンケーキ)

シャックバーガー
ビーフ100%のパティからは、肉汁が溢れ出てきます。ジューシーで食べごたえのある味です。

バンズはポテトが練り込まれていて、黄色くてふっかふかで、やや甘みがあります。
全体として、レタスやトマトなどの野菜も新鮮で、ジューシーな肉にチーズがとろけて良い塩加減で、とってもバランスのよいバーガーでした!

チーズフライ
クリンクルカットのポテトは、サックサクでカリカリです。
チーズは別添えで、チェダーチーズとアメリカンチーズをブレンドし、塩味があります。
ケチャップの酸味も店内に置いてあるので、好みで使ってみてください。

フィフティ/フィフティ
フィフティ/フィフティは、アイスティーとレモネードを5:5で割ったドリンクです。
レモネードはシェイクシャックオリジナルで、アイスティーで割るとさっぱりします。
レモンティーより甘くなく、レモネードより喉が乾かずなのがとても良いです。
ハンバーガーにも合う味でオススメです。

コンクリート
シャックアタック
横浜のチョコレートショップ「バニラビーンズ」とコラボしたコンクリートは、チョコカスタードの中にビターなブラウニーがゴロッといるアイスクリームです。
チョコカスタードが甘く、ブラウニーがほろ苦でバランスが良いです。
ショコラタブレットが入っていて、色んなチョコレートを楽しめます。濃厚なチョコで、さらに食感がアクセントになってました。
レッドビーンパンケーキ
元町の和菓子屋「香炉庵」とコラボした黒糖どら焼きの入りコンクリートです。
バニラカスタードにマシュマロソースでとても甘いですが、どら焼きはこし餡で、甘さ控えめです。
どら焼きがでゴロゴロとアイスの中でも存在感がありました!

シェイクシャックみなとみらい店舗情報
ランドマークプラザと東急スクエアの間にあるオブジェ「モクモク・ワクワク・ヨコハマ・ヨーヨー」の目の前にシェイクシャックはあります。
■営業時間:11:00 -20:00(LO.20:00) ※新型コロナウイルス拡散防止のため短縮営業
■住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア①2F
■定休日:なし
