『バニラビーンズ 』は、横浜馬車道に本店を構えるBEAN TO BAR のチョコレート専門店です。
看板メニューの「ショーコラ」は、6秒に1つ売れるほどのヒットを記録するなど、横浜のみならず、スイーツ好きに人気のチョコレート店です。
バニラビーンズとは?
カカオ豆からチョコレートになるまでの工程を自社で行う「BEAN TO BAR」専門店です。
2000年4月に小さな工房からスタートし、2007年にフェアトレードチョコレートを導入。
「食べる人も作る人も生産者の人たちもみんなが笑顔になる」チョコレートを目指しているそうです。
お店の雰囲気
馬車道駅から赤レンガ方面に進む道沿いにあるバニラビーンズ本店。
表からもレンガ調でオシャレです。店舗奥にはチョコレート工房とカフェがあります。
ショップの中は、ショーコラやタブレットチョコが並びチョコレートづくし。
「VANIALLABEANS」や「CHOCOLATES MAKE YOU HAPPY」のロゴがかわいいです。




商品ラインナップ
ショーコラ
「ショーコラ」は、バタークッキーの間にガナッシュが挟まったチョコレートサンドです。
バタークッキーのサクサク食感ととろけるガナッシュが絶妙です。
ショーコラの種類は定番と季節限定の4〜6種ほどあります。(1個350円・税別)
- マイルドカカオ
- リッチミルク
- カフェプレミアム
- プラリネノワゼット
- ラムレーズン
ショーコラの季節限定は過去にルビーショコラ、ラズベリー、ピスタチオ、さくらなどがありました!
パッケージの色から変わる季節限定のショーコラが店頭にあったら必見です。

私のお気に入りは、「マイルドカカオ」です。
リッチミルクよりビターで、カカオ55%のマイルドな味わいと香り付の洋酒で、
芳醇なアロマが感じられます。男性やお酒を飲む人にもオススメです。


タブレットチョコ
タブレットチョコは、シングルビーン、オリジナルブレンド、フレーバー付きの板チョコレートで20〜30種類あります。(1個500円・税別)
産地ごとに異なるカカオの香りに合わせた製法で、 48時間かけて一つのチョコレートを作っています。
- シングルビーン(コロンビア55、ドミニカ60、ブラジル65、ハイチ68、ガーナ80など)
- オリジナルブレンド(みなとみらいブレンド、ハイカカオミルク)
- フレーバー(ベリーベリー、キャラメル、チャイ、シナモン、エスプレッソ、ほうじ茶、スパークリング、ルビーなど)
シンプルなチョコを味わうのも、フレーバー付きで自分の好みを探してみるの一興です♪


バニラビーンズみなとみらい本店 店舗情報
馬車道駅から赤レンガやワールドポータズに行く途中にあるので、観光中にもぴったりです。
桜木町駅からも徒歩圏内で、馬車道のレトロな景色も楽しんでみてください。
■営業時間:11:00~19:00(カフェL.O. 18:00)
■住所:神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2シャレール海岸通1F
■定休日:水曜
■アクセス:みなとみらい線「馬車道駅」4番出口 徒歩3分、JR・横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩11分
自分用にご褒美スイーツとして、横浜土産として、ショーコラは重宝します♪
楽天でも購入できるので、リピートやギフトの発送もしやすいです。
ぜひ一度バニラビーンズ のショーコラを食べてみてくださいね。
|