横浜唯一のクラシックホテル「ホテルニューグランド」では、春のアフタヌーンティーセットを3/1(月)〜4/30(金)まで提供しています。
桜や抹茶を使用し「春」をテーマにした優しく香りの詰まったアフタヌーンティーです。
ラ・テラスの雰囲気、アフタヌーンティーセットの内容、開催期間、味などをご紹介していきます。
ホテルニューグランドとは?
元町・中華街駅にあるホテルニューグランドは、創業1927年のクラシックホテルです。
山下公園や横浜中華街が目と鼻の先にあり、横浜を味わうのにぴったりな場所にあります。
マッカーサー、チャップリンなど著名な外国人が宿泊したことで知られ、ナポリタンやプリン・ア・ラ・モードの発祥地としても有名です。
ロビーでは、季節ごとに変わる装飾が楽しめます。今回はチューリップや桜など、色とりどりのお花が飾られていました。
ホテルニューグランド「ラ・テラス」とは?
ラ・テラスは、ホテルニューグランドの1階にあるラウンジで、ロビーフロントと本館を繋ぐ位置にあります。
ラ・テラスの奥には中庭(テラス)が望め、光の差し込むあたたかな雰囲気があります。
ロイヤルブルーの絨毯、店員さんは赤と黒の光沢のある中華なドレスやスーツで、横浜らしさが溢れています。
土日に伺うと賑わいがあり少々忙しそうですが、みなさん気配りよく感じの良い方が多い印象があります。
クラシックなインテリアや建築にゆったりとした椅子で、優雅な時間を過ごしながら歴史を感じることができます。
ラ・テラスの春のアフタヌーンティーセット概要
ラ・テラスでは、ケーキやスコーンセット、コーヒーや紅茶を提供しています。
季節のアフタヌーンティーセットは、約2ヶ月ごとに変わり期間限定で楽しむことができます。
春のアフタヌーンティーセットの概要は以下の通りです。
【春のアフタヌーンティーセット】 3段スタンド・ティーお替り自由
- 期 間:2021年3月1日(月)~2021年4月30日(金)
- 時 間:12:00~20:00(L.O. 19:30)
- 料 金:4,961円税込 (一休.comで予約4,510円)
★17時以降限定特典
桜のカクテル orグラススパークリングワインorノンアルコールカクテルを1杯サービス
ラ・テラスの春のアフタヌーンティーセットメニュー
春のアフタヌーンティーセットは3段庭彼、以下の内容になっています。
3段スタンドのメニュー
上段
- プチエクレア
- 抹茶のブラウニー
- 桜のクッキー
- 桜と抹茶のミニパフェ
中段
- グリオットチェリーとホワイトチョコのムース
- 桜と抹茶のガナッシュチョコ
- 抹茶のモンブラン
- 苺のムース
- 抹茶と苺のマカロン
下段
- グリーンオリーブのマリネ
- 桜薫る新玉ねぎのタルト、
- スモークチキンとポテトサラダのライブレッド
- 冷製グリーンピーススープ
- スコーン(抹茶・プレーン)
- クロテッドクリーム、 小豆クリーム、ストロベリージャム
ドリンクメニュー
お替り自由のドリンクはこちらです。
■紅茶
- オリジナルブレンドティー
- ダージリン
- アッサム
- ディンブラ
- ウバ
- アールグレイ
- アップルクイーン
- アイスティー
■ハーブティー
- カモミールティー
- ハイビスカスティー
- ミントティー
■コーヒー(HOT/ICE)
ラ・テラスの春のアフタヌーンティーセットの内容
春のアフタヌーンティーセットで特に印象に残るスイーツやセイボリーをご紹介していきます。
スイーツ
ティースタンドの上段と中段がスイーツになっています。
まるで桜が舞ったような「桜と抹茶のミニパフェ」や「エクレア」は手が込んでいました。
京都都府産宇治抹茶を使用した「モンブラン」や「ブラウニー」は、ほろ苦で、紅茶とよく合います。
抹茶色と桜色のスイーツは見た目からも春を感じ、テラスからの温かい日差しで和みます。
桜の花が乗った苺のムースは桜色で甘みがあります。味も見た目もうっとりとする上品な仕上がりです。
桜と抹茶のガナッシュは、桜がホワイトチョコのしっかりとした甘さがあり、抹茶が苦めでそれぞれコントラストが絶妙です。
濃厚なのでじっくりと少しずつ味わいました。
セイボリー
冷静グリーンピースのスープには、下にリコッタチーズが入っています。
グリーンピースのスープは初めてでしたが、枝豆よりも濃いめで、チーズとも合いコクがありました。
ホテルメイドのセイボリーは、どれも一流です。
12月にいただいたアフタヌーンティーは苺のスコーンでしたが、春のスコーンは抹茶です。
付け合せの小豆クリームとクロテッドクリームが抹茶のスコーンをさらに引き立ててくれました。
ドリンク
今回は、3つの紅茶をいただきました。オリジナルブレンド、ディンブラ、ウバです。
オリジナルブレンド
セイロン紅茶をベースにシャンパンとチェリーの香りを加え、マリーゴールドやコーンフラワーハーブをブレンドしたものです。
香りが良く飲みやすいです。
ディンブラ
ディンブラは渋みが少ない紅茶で、レモンティーにしていただきました。
すっきりとした味わいの紅茶に、フレッシュなレモンが爽やかで春にぴったりでした。
ウバ
世界最大銘茶のひとつで、清々しい香りとコク、渋みがあります。
ミルクを足すと茶葉の旨さを感じる深みのあるミルクティーに変わりました。
前回はアッサムをミルクティーにしましたが、コクのある飲みやすい味で、ウバの方が茶葉感が強く大人上品な味に感じました。
ミルクティー好きには是非飲んでもらいたい一杯です。
ホテルニューグランド「ラ・テラス」概要
山下公園が目の前にあるホテルニューグランド。春のお散歩と一緒に優雅なアフタヌーンティーが楽しめます。
■住所:横浜市中区山下町10番地
■席数:56席
■アクセス:みなとみらい選「元町・中華街駅」1番出口より徒歩1分
横浜随一のクラシックホテルであるホテルニューグランドの「ラ・テラス」は、中庭を眺めながら、ゆったりくつろげるラウンジです。カフェやスコーンが愉しめ、12月・1月は期間限定で「苺のアフタヌーンティーセット」の提供をしています。[…]
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズにあるラウンジ『シーウインド』ではアフタヌーンティーセット〜ストロベリー〜を12/22〜4/30まで提供しています。旬の苺を使ったスイーツやセイボリー、20種類のドリンクが飲み替え自由で楽しめます[…]
横浜元町にある「パブロフ」はパウンドケーキ専門店のカフェ&ショップとなっています。フルーツや厳選素材を使用した”生パウンドケーキ”が人気で、カフェでは色んなパウンドケーキを少しずつ食べられるセットメニューがあります。パブロ[…]