3/8(月)に「ジュウニブンベーカリー」が横浜高島屋ベーカリースクエア内にオープンしました!
三軒茶屋に本店を置くおしゃれ可愛いパンが揃うお店です。
パンやスイーツの販売をしていて、横浜高島屋限定の商品の販売もあります。
ジュウニブンベーカリーのパンのラインナップ、雰囲気、味などをご紹介していきます。
ジュウニブンベーカリーとは?
ジュウニブンベーカリーは、三軒茶屋に本店を置く見た目もときめくように可愛いパン屋さんです。
三軒茶屋店では食卓や暮らしを彩るをコンセプトにお花屋さんが併設しています。
神奈川県初の店舗である横浜店でも、所々にその華やかで優しいアンティークで素敵な雰囲気を感じる店舗となっています。
ジュウニブンベーカリー横浜高島屋のラインナップ
ジュウニブンベーカリー横浜店では、甘いパン、惣菜パン、食パン、焼菓子、生菓子など、コンパクトな中に様々な種類のパンやグローサリーを販売しています。
早い時間に行くとパンは豊富にあります。コッペパンや色鮮やかなローズ、クロッカンカシスは売行きが早いです。
フランスパンの中で1番人気は「あんバターフランス」だそうです。
つぶつぶが可愛いショコラフランスや、ミルクフランスもあります。
惣菜パンやマフィンは見た目もかわいいパンが多いです。
目移りするようなラインナップで、1つあたり300円前後が多くなっています。
食パンは、小さめサイズになっていて、いわゆる”一斤”とは呼ばずに、”1本”となってました。
一人暮らしや少人数の家族でも食べやすいと思います。
ショーケースの中で、小さめのケーキを販売していました。
いちごショートケーキ、はちみつロールケーキ、チーズケーキなど、400〜550円程の価格帯になっています。
焼菓子は、マドレーヌやフィナンシェなど、1個〜やギフトボックス入りまでありました。
ギフトボックス入りは、パッケージがジュウニブンベーカリーのアンティークなボタニカル柄が可愛いく、女性へのプレゼントに良さそうです。
ジュウニブンベーカリー横浜高島屋限定のパン
ジュウニブンベーカリー横浜店限定のパンが3種類あります。
- ヨコハマ食パン・・・1本540円、ハーフ270円(税込)
- 黒船・・・303円(税込)
- いかりパン・・・216円(税込)
ヨコハマ食パン
ジュウニブンベーカリーの食パンは全4種類ありますが、それぞれ味が異なります。
モチモチ系の「ジュウニブン食パン」、サンドイッチやトーストに合う「シカク食パン」、バターを味わう「バターリッチ食パン」です。
そして、横浜限定の「ヨコハマ食パン」は、湘南小麦使用の全粒粉の食パンで風味豊か。はちみつも使用して甘みのあるパンです。
黒船
黒船をイメージした、渦巻状のクロワッサン生地の黒糖パンです。
いかりパン
碇をモチーフにした塩パンで、プレッツェルソルトの塩気があります。
ジュウニブンベーカリー横浜高島屋で購入したもの
ジュウニブンベーカリーで5種類のパンを購入しました!それぞれの味をご紹介してきます♪
- 黒船・・・・・・303円(税込)
- いかりパン・・・216円(税込)
- あんバターフランス・・・303円(税込)
- ローズ・・・303円(税込)
- ショコラオレ・・・357円(税込)
いかりパン
プレッツェルソルトの塩気が旨味を引き出していました!中はふわふわで軽い食べごたえです。
黒船
クロワッサンを少し高くしたような生地で、サクサク食感です。黒糖のクセはそこまで強くありません。
クルミが黒糖にコーティングされて乗っていてアクセントになっています。
あんバターフランス
バターがとろけて餡とマッチしていました!パンもほどよい柔らかさで食べやすいです。
ローズ
中はふかふかで、外が酸味がありました。軽くてペロリと食べられます。
ショコラオレ
チョコレートは、想像していたのはチョコが丸々かと思ったのですが、オレンジピールの入ったサクサク食感でした!
パン生地にはアールグレイの茶葉が練り込まれ、香りも良く見た目よりも爽やかなパンです。
因みに、それぞれのパッケージはこちらです。
黒船の袋だけ、真っ黒でカッコいいのが特徴的です!
ジュウニブンベーカリー横浜高島屋 店舗情報
横浜高島屋の地下1階にあるパン屋さんが沢山集まる「ベーカリースクエア」というの中にジュウニブンベーカリーはあります。
JOINUS増床エリアにできた場所で、元々は無印良品がありました。ぜひ、駅からも直結で好立地なので立ち寄ってみてくださいね。
■住所:横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋B1階(Foodies’Port2)
■アクセス:JR・市営地下鉄・私鉄各線「横浜駅」より徒歩1分

[sitecard subtitle=関連記事 url= target=]横浜高島屋地下1階のFoodies' Port2に、ベーカリースクエアが3/6(土)にプレオープンしました!400㎡の売場に8つの店舗、38ブランド、500種[…]
3/8(月)に横浜・青葉台のパン屋「ボンヴィボン」が横浜高島屋ベーカリースクエア内にオープンしました!厳選素材で安心安全の手作りにこだわり、メディアにも取り上げられる人気店です。ボンヴィボン横浜高島屋のラインナップ、人気商品[…]
横浜高島屋にプレオープンした「エシレ・パティスリー オ ブール」は、連日完売の行列ができる人気店です。プレオープンした3/9(月)にマドレーヌ、フィナンシェ、バターサンドをGETしましたが、今回は横浜高島屋限定の「ショソン・エシレ」[…]
横浜高島屋に「エシレ・パティスリー オ ブール」が3/8(月)にプレオープンしました!フランスの発酵バターブランド「エシレ」の焼き菓子専門店です。神奈川県には初出店で、横浜高島屋の限定商品にも注目です!エシレの特徴、商品ライ[…]
キャラメル焼き菓子専門店の「CARAMER(キャラマー)」が横浜高島屋Foodies’ Portで12/11(金)にオープンしました!「N.Y.C.SAND(ニューヨークキャラメルサンド)」を手掛ける会社の新ブランドです。オ[…]
世界中のバターを選りすぐったバタースイーツ専門店「THE MASTER by Butter Butler(ザ・マスター バイ バターバトラー)」が横浜高島屋に12/11(金)デビューしました!数量限定「ラムレーズンバターサンド」や人[…]
そごう横浜地下2階にあるタルトのお菓子専門店『Tartine(タルティン)』について、徹底レポートしていきます!毎日正午過ぎには完売してしまう人気のお菓子で、どんな商品があるのか、味をレポートしていきます。[…]
横浜そごうに「ヴェンキ(Venchi)」が3/9 (火)にプレオープンしました!140年以上愛されるイタリアの老舗チョコレート・ジェラート専門店です。神奈川にエリア初出店で、オープン記念特典もあるので、ヴェンキの商品ラインナ[…]