8/5オープンした横浜市役所内商業施設「ラクシスフロント」にあるパン屋『ル・ミトロン』に行って来ました!
もとまちユニオンフードホールに『ル・ミトロン』は入っています。
店舗の雰囲気やパンのラインナップ、今回購入した5つパンの味をレポートしていきます♪
ル・ミトロンとは?
横浜市神奈川区神大寺に2013年にオープンしたパン屋です。
店名の『ル・ミトロン』とは、フランス語で「パン屋の小僧」という意味で、パンに触れた初心と遊び心を忘れずに、皆様においしいパンをお届けしたいと願いから来ているそうです。
現在は、神大寺本店の他に、新子安やランドマークタワーにも店舗があり、ル・ミトロンとして、コッペパン専門店・食パン専門店もあるほどの人気店です。

ラクシスフロント店の様子
ラクシスフロント1階の「もとまちユニオン フードホール」の一角にあります。
アンティーク調で可愛らしい赤い内装が目印のパン屋です。
ワゴンとショーケースに並び、お店は小さいですが、パンは30種類以上はありました!
レジは1台で、昼時の混雑時には列ができてました。
ただし店員さんが小まめに補充していたので、色んなパンから選ぶことができました!

パンの種類
惣菜パン、シンプル系、スイーツ系、サンドイッチ系まで、多様なバリエーションが揃ってました!
惣菜パン
ル・ミトロン1番人気のカレーパン!

ソーセージやチーズの入った軽食になりそうなパンもあります。

面白い惣菜パンだと「たこ焼き」もありました!

スイーツ系
あんぱん、クリームパン、ハニートーストなどの定番から、「ピナコラーダ」というココナッツとパインの入った季節限定商品や「ダークチェリーチーズタルト」まで豊富にありました!


サンドイッチ系
ショーケースの中に、ロースカツサンド、メンチカツバーガー、カプレーゼサンドなど、お腹にたまりそうなサンドイッチがありました!

シンプル系
食パンの中で人気No.1の「神大寺トースト」や最高級生食パン「神熟」がありました。
ネーミングから気になるものばかりです。



購入したパン
今回、5つのパンを購入してみました!それぞれの味をご紹介します。
最高級生食パン 〜神熟〜
柔らかくてスライサーが使えないと、1斤丸ごとの販売している神熟。
耳まで柔らかく甘くてしっとりしていました。食感はもっちり系で、密度が濃かったです。


あんバター
手のひらサイズでコロンとかわいいあんバター。
粒が少し残った優しい甘さのあんに、バターの塩みが絶妙です!

カレーパン
外はサクッと、中はもっちりした生地です。
マイルドな辛さで、子供でも食べられそうです。
具の食感もあるので、中身がもう少し詰まってたらもっと嬉しいところです!

たこ焼
見た目が特大たこ焼のこちらのパンは、香りもソースとかつお節でたこ焼です。

外見は茶色一色でしたが、中を切ってみると紅生姜の鮮やかなピンク色でした!
もっちりとした生地に、食感の良いキャベツや紅生姜がたくさん詰まっていました。
たこも入ってて、しっかりたこ焼味でした!
これ考えた人、面白いなと思って食べました笑

クリームチーズガーリック
プチバケットの中にクリームチーズがたっぷり入っています。
パンは、あんバターと同じサイズで、ややもっちりしています。
濃厚でまろやかなクリームチーズの表面にガーリックが塗ってあり、食欲をそそります。
購入したパンの中で、1番好みでした!

少し温めて食べると、ガーリックとバジルの香りが立ち、さらに美味しかったです。
パンの内側にもガーリックバターが塗ってあり、味が染み込んでいました。

店舗情報
■営業時間:平日7:00〜21:00、土日祝9:00〜21:00
■住所:横浜市中区本町6−50−10 ラクシスフロント1階
■アクセス:JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」徒歩3分、横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩3分、みなとみらい線「馬車道駅」直結
小さなスペースでも、バリエーションが豊富なパン屋でした!
ラクシスフロントは、施設の中と外にベンチやイスがたくさんあるので、テイクアウトしても良さそうです♪

