みなとみらいの「資生堂グローバルビジネスセンター」は、洗練されたビルが横浜駅から徒歩圏内の新高島にあり、一体何ができるのか気になりますよね!
資生堂で勤める方だけでなく、一般の人にも気軽に立ち寄れる研究所になっています。
ビューティーバー、カフェ、ミュージアムが揃った複合型施設で、体験した様子をレポートしていきます!
資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK とは?
資生堂グローバルイノベーションセンター、S/PARK(エスパーク)は、2019年4月にオープンした都市型オープンラボです!
国内外の最先端研究機関などから集約した知見、情報、技術を融合させ、国や業界を超えたイノベーションする場所です。
呼称の「S/PARK(エスパーク)」は、多くの人が集まる「資生堂のパーク(公園)」と、イノベーションが次々とうまれる「スパークする研究所」という2つの意味から付けられています。

S/PARKのデザイン
S /PARKの空間が洗練されていて、美術館に来たかのようにうっとりする造りでした!
世界にひとつしかないSONY16KのクリスタルLED特大ビジョンと、1・2階部分をひとつなぎにする大きな螺旋階段が迫力がありました。
開放的な吹き抜け構造の天井には、訪れた人に“インスピレーションが羽ばたく様”をイメージさせるような特大モチーフを設置してありました。

S/PARK Beauty Bar(ビューティーバー)
1階の「S/PARK Beauty Bar」では、資生堂のあらゆる商品を試すことができます!
「クレ・ド・ポー ボーテ」、「SHISEIDO」、「エスプリーク」、「マキアージュ」、「dプログラム」など、勢揃いでした!
ビューティーバーでは、商品を販売していないのもポイントです。
試したら買わないといけない・・・と気を使うことなく、商品を試せます。もちろん無料!
今はコンシェルジュさんに尋ねてのトライアルになりますが、普段は気軽に試せる夢のような場所。また来たいです!

マイコスメサービス
研究員の方がお話を伺い、併設された製造所でパーソナライズした化粧品も購入することができます!
研究員の方による肌解析によるベースの処方、自分の好みにあったテクスチャー、香り、パッケージデザインが選べます!

化粧水と乳液が作れ、後日お届けしてくれます。
完全予約制で120分、13,200円(税込)です。自分だけのコスメは特別感がありますね!
※今は感染拡大防止のため、予約受付が当面の間中止となっていました。

S /PARK CAFE
同じく1階には「資生堂パーラー」とのコラボから生まれた美味しくて健康的な食事を提供する「S/PARK Cafe」があります。

S /PARK CAFEの雰囲気
1階のカフェに明確な区切りがなく、テーブルのどこでも食事をして良いとのことでした。
ガラス張りでみなとみらいの景色を眺めながらでもよし、ビル中央にあるスクリーンを眺めてもよし、オープンなカフェになっていました!


カウンター席には電源もあり、Free Wi-Fiもあるので、ノマドワーカーとしても良さそうです。
店内には、女性客の他にカップルや夫婦、お子さん連れの方もいました!
空間デザインがスタイリッシュなので、男性の方も入りやすいカフェだと思います。

S /PARK CAFEのメニュー
S /PARK CAFEでは、モーニング、ランチ、季節のスイーツが食べられます。
ランチタイム(11:00〜15:00)は900円でランチボウル、好きなデリが選べるランチプレートは1,200円〜ありました!
モーニング(9:00−11:00)は、グラノーラヨーグルトやサンドイッチがあり、健康的で美味しそうなメニューが揃っていました!

カフェメニューは、資生堂だから少し高めかな・・・と思いきや、コーヒーは350円とリーズナブル!
スムージーも600円と、普通のカフェと遜色ないお値段でした。
今日のスムージーは「赤:パイン、ニンジン、ラズベリー」と「緑:ケール、セロリ、パイナップル、キウイ」各600円となっていました!

スイーツは、本日は5種類ありました。桃のタルト、巨峰のヴェリーヌ、フレーズフロマージュ、ラムレーズンとチョコのケーキ、フレッシュイチゴのかき氷です。
フルーツを使ったスイーツは季節感があり、どれも美味しそうでした♪

今回、フレッシュイチゴと自家製練乳のかき氷 フルーツコンポートセットを食べて来ました!
ミニビーカーに入っているのは、フレッシュイチゴソースときび砂糖でほんのりベージュ色の練乳です!
ふわふわのかき氷に、ラボならではのビーカー入りのソースをかけました!
コンポートは、グレープフルーツのような柑橘とミントの爽やかさ、炭酸のような弾ける味わいで、暑い夏でもさっぱりと美味しくいただきました♪

アイスコーヒーも美味しいです!意外と穴場なカフェです笑

S/PARK Museum
S/PARK Museumは、展示ごとのインタラクティブな体験を通じて「美」を考えながら、研究所ならではの最先端技術を知ることができる体験型ミュージアムです。
今は一部の体験型コンテンツが休止となっていたので、また次回利用したいです。
施設情報
■営業時間:9:00〜21:00(土曜・祝日は9:00〜18:00)
■住所:横浜市西区高島1−2−11
■定休日:日曜日
■アクセス:みなとみらい線「新高島駅」2番出口よりすぐ、JR・市営地下鉄「横浜駅」東口より徒歩10分
S/PARKは、好奇心をそそる体験が無料でできる施設でした!
カフェも健康や美容に良く居心地も良いので、ぜひ一度遊びに行ってみてくださいね。
