そごう横浜8階で9/1〜9/7まで「焼餃子×泡バル」が開催されています。
イートインとテイクアウトがあり、全国の定番・進化系餃子が楽しめます。
出店店舗一覧、人気ランキング、気になる餃子の味をレポートしていきます!
焼餃子×泡バルのイートイン
「焼餃子×泡バル」は、そごう横浜8階の催会場で初開催され、全国から11店舗の餃子店が集合しています!

イートインコーナーでは、食券を購入し、好きなお店に行くスタイルです。
平日夜は行列ができ、人気がありました!
ソーシャルディスタンスの空間で立ち食いで食べれます。

イートインコーナーでは、一緒に”泡”も楽しむことができます♪
ビール、ハイボール、レモンサワー、スパークリングなどのアルコールから、コーラやジンジャーエールなどのソフトドリンクまで、泡が勢ぞろいです!

焼餃子×泡バルのテイクアウト
イートインコーナーの隣に、テイクアウトコーナーがあります。
焼いた餃子と冷凍餃子を販売しています。

餃子店一覧と人気ランキング
11店舗ある餃子店ですが、人気店を選んでもよし、個性あふれるものを買ってもよしの名店揃いです!
餃子店舗一覧
【埼玉】 餃子の宮 でんでん/小江戸黒豚餃子
【東京】 高級肉餃子 包王/近江牛の肉大盛餃子
【東京】肉汁餃子のダンダダン/肉汁焼餃子
【東京】新宿光来/イベリコ豚ステーキ餃子
【千葉】肉玉そば越智×浅草開化楼/肉汁江戸っ子餃子
【静岡】 うまいもん空海/遠州浜松餃子
【大阪】 スパイス食堂 サワキチ/スパイス餃子の食べ比べセット
【京都】 餃子屋ミヤコパンダ/さわやかレモン餃子
【京都】ぎょうざ処 亮昌/焼 亮昌餃子
【福岡】博多八助/博多ひとくち餃子
【福岡】博多餃子舎 603/明太チーズ餃子
珍しい餃子だと、スパイス餃子食べ比べセット(名物肉汁餃子・スパイスカレー餃子・島唐辛子餃子)やレモン餃子などがありました。
店舗で掲示されていた人気ランキングを発表します!
人気餃子ランキング
1位:【静岡】 うまいもん空海/遠州浜松餃子
2位:【福岡】博多八助/博多ひとくち餃子
3位:【福岡】博多餃子舎 603/明太チーズ餃子
4位:【京都】 餃子屋ミヤコパンダ/さわやかレモン餃子
5位:【京都】ぎょうざ処 亮昌/焼 亮昌餃子
餃子で有名な浜松餃子と、関東エリア外の餃子が上位を占めていました!
やはり名店や遠方で中々行けないお店は気になるかもしれません!



ランキング1位と2位を実食!
ランキング1位と2位が気になったので購入してきました!
浜松餃子も福岡でひとくち餃子も食べたことがなかったので、絶好のチャンスでした!
1位:浜松餃子専門店 うまいもん空海
1位の「うまいもん空海」の遠州浜松餃子は、入口すぐにあります。

テイクアウトすると餃子のタレが付いてきましたが、まずはタレなしで食べて欲しいとのことでした。

食べてみると、かなり生姜が効いています。サッパリなんだけれども、パンチがありました!
生姜がはっきりわかる餃子は初めて食べる味のでした!賛否わかれそうな味だと思います。
皮は薄めで具がシャキシャキとしています。

2位:博多 八助
2位の八助「ひとくち餃子」は、奥の右手になります。

餃子は、10個、20個、30個という単位で販売していました!

見た目がコロコロして可愛い餃子です!丸くて焼売くらいの大きさです。

味は、皮はもっちりとしていて、甘みがありました!
私は、固めの餃子が好きですが、このモッチリとした食感がクセになりました。
小さいのに包み方もとても綺麗で感心です。

中の具もギッシリ詰まって美味しかったです!私は八助の方が好みでした!

催事情報
■開催期間:2020年9月1日(火)〜2020年9月7日(月)
■住所:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 8階
■営業時間:10:00〜20:00(イートインL.O.19:30)※最終日は〜17:00(イートインL.O.16:30)
機会があったらまた行きたいと思う「餃子×泡バル」は、泡と食べたら絶品だと思います!
今度開催されたらスパイシー餃子などの変わり種も味わいたいです♪