横浜みなとみらいにある「資生堂グローバルイノベーションセンター」は、都市型オープンラボです。
8月にS/PARK Cafeを利用したレポートを書きましたが、10月からS/PARK Studioのプログラムが再開したとのことで、早速行ってみました♪
今回、S/PARK Studioの「インナービューティーメソッド〜温活〜」に初めての参加した様子や感想をレポートしていきます。
S/PARK Studioに行かれたことのない人はもちろん、営業再開後に行かれたことのない人にも参考としていただけると嬉しいです。
プログラムの後はS/PARK Cafeで休憩、Seasonal Fairも開催中だったので、合わせてご紹介していきます♪
資生堂グローバルイノベーションセンター S/PARK (エスパーク)とは?
資生堂グローバルイノベーションセンターは、2019年4月にオープンした都市型オープンラボです。
資生堂グローバルセンターの呼称は、「S/PARK(エスパーク)」です。
多くの人が集まる「資生堂のパーク(公園)」とイノベーションが次々とうまれる「スパークする研究所」という2つの意味から付けられています。
エスパークでは国内外の知見・情報・技術が集まり研究が行われている他、カフェ、ビューティーバー、スタジオ、ミュージアムといった一般の方も体験できる複合型施設になっています。

S/PARK Studio(エスパークスタジオ)とは?
S/PARK Studioは、「キレイはカラダでつくられる」をコンセプトに、ヨガやランニングなどのエクササイズのプログラムを展開するスタジオです。
研究員の方とコミュニケーションを取れる場でもあり、資生堂の製品が完備されているロッカールームが利用できます♪

プログラムについて
スタジオは、大きく4つの使い方ができます。
- スタジオプログラム・・・ヨガなどのトータルな美しさを目指した資生堂のオリジナルプログラム
- ランプログラム・・・ランやウォーキングレッスンを受け、実際に外へ出て楽しむプログラム
- ランニングステーション・・・ランステーションとして利用
- メディテーション・・・メディテーションタイムにスタジオ利用
日毎にレッスンが組まれていて、自分の気になったプログラムを予約をすることができます。
単発利用も、回数券での利用も可能です。
詳しくは、サイトで予約できるので確認してみてくださいね。

インナービューティーメソッド〜温活〜に参加
今回、「インナービューティーメソッド〜温活〜」75分、3,300円(税込)に参加しました!
身体を温めて自律神経の働きを整えることを目指したクラスで、コンテンポラリーダンスの要素を組み合わせた身体がポカポカ、心はすっきりを体感できる内容となっています。
プログラム開始まで
スタジオを今回初めて利用することもあり、余裕を持って開始30分前にエスパークに到着しました。
慣れていれば15分前くらいでも問題ないかと思いますが、ゆっくり着替えることができました。
S/PARK Studioの受付とロッカールームは1階の左手奥にあります。
受付では、健康チェックやお会計を済ませます。
こちらでレンタルウェアや飲み物の購入も可能です。
受付後は、ロッカーキーを受け取り、ロッカールームで着替えと準備をします。
身支度を終えると、受付の方が2階のフロアへと案内してくれます。
レッスンへの持ち物は、飲み物、タオル、ロッカーキーです。個人的にスマホも持参しました。
初めてで不安でしたが、とても丁寧な案内をいただき安心してプログラムに臨むことができました!

2階へは、ロッカールームすぐ横のエスカレーターを登っていきます。
レッスンを受ける場所は、道路に面した窓の目の前です!
窓がとても大きく天井も高く、開放的なスペースです。
みなとみらいの景色を眺めながらのヨガは気持ちがいいですね♪

2階の窓からは外の通行人が見えますが、歩いている人がこちらを見ることは殆どありません。
1階にいる通常のお客様も、見ようと思わないと見えない位置でのレッスンなので、人目は気になりませんでした。
予めヨガマットやアルコールスプレーなどは、一人ずつ場所にセッティングしてありました!
手ぶらでレッスンに来れる手軽さも良いですね。

レッスン前後には、ルイボスティーをいただきました。

ルイボスティー独特の苦味が少なく、ほんのり甘みがあって美味しかったです。
少し温まってレッスンを迎えることができました。

プログラムの様子
75分で少し長めのレッスンで、体力が心配ながらも参加しました。
結論、心配いらずであっという間に終わってしまう楽しいプログラムでした!
足首や股関節、首などの関節のほぐしからはじまり、慣れてきた頃に身体全体を使い、最後の15分はクールダウンの流れです。
徐々に身体がほぐれ温まっていきます。中盤にはコンテンポラリーの要素を取り入れたヨガがあり、ユニークで面白かったです。
私はホットヨガの経験が少々あったので、基本的なポーズ(太陽礼拝など)があるのだろうと思っていましたが、軽快な音楽に合わせて、呼吸しながら身体を動かす動作は、まさにダンスとの融合となっていました!
リズミカルなので、自然と身体が動かしやすく、楽しさがありました!
一つ一つのモーションはシンプルで難しくなく、ハードでもありません。
普段動かさない身体のパーツをしっかりとほぐし稼働させるイメージがありました。
私はジムに行ったり、ボクササイズも趣味で身体を動かすのが好きなのですが、最近はご無沙汰していたため、翌日多少の筋肉痛になりました!笑
プログラム中はキツイと言うより、楽しさが優っていたのですが、ご参考までに。
参加されている方
今回の参加者は7名でした。女性6名、男性1名です。
受付の方に聞くと、やはり圧倒的に女性が多いとのことでした。
年代は20代〜50代くらいの方が参加されていました。平均すると40歳くらいになると思います。
みなさんカラフルなウェアが素敵で、世代を問わずアクティブな方が多く、刺激になりました!
回数券を使ったり、リピーターのか方もいル様子でしたが、初めての私にもみなさん明るく接してくれて居心地よく過ごせました。
コロナ対策
コロナ対策は細かいところまで配慮いただき、気になりませんでした!
レッスン中はマスクを着用して参加しました。
身体を動かす中で苦しかったら自分の体調に合わせて外したりしてくださいと、インストラクターの方からアドバイスがありました。
天井が高く、プログラムの参加人数も10名以下と絞っているようなので、密状況はあまり気になりませんでした。
プログラム後 ロッカールーム
予約した時から楽しみにしていた資生堂のロッカールーム。期待を越えるクオリティにテンション上がりました!
パウダールームがあり、資生堂の基礎化粧品が利用できます。
エリクシールやdプログラムの化粧水、アネッサの日焼け止め、その他化粧直しのつや玉ミスト、アクアレーベルなどの美容液がありました!
シャワールームでは、TSUBAKIのシャンプー&コンディショナー、パーフェクトホイップの洗顔やクレンジング、ボディーソープなど、まさに完備されていました!

デオドラントスプレーも完備されています。
日焼け止めも種類が沢山あり、テスターとしても使えそうなのと、ランナーはしっかり日焼け対策ができていいですね。

シャワールームは6つ、ドライヤーもありました。
ロッカーは広々です。中にハンガー2つに、電源が内臓されていて、プログラム中に充電することも可能です。
今まで使ったロッカーの中で一番充実した設計でした!

着替えとお化粧直しを済ませた後は、受付にてロッカーキーを返却します。そのまま解散、終了です!
Seasonal Fair Autumn プログラム参加者プレゼント
10月1日〜11月30日に開催しているSeasonal Fair Autumnでは、「乾燥肌対策」が実施されていました!
スタジオでプログラムに参加するとプレゼントをいただきました!

TSUBAKIのヘアマスク、純白専科の化粧水のサンプルでした♪
サンプルを渡してくれるところにも資生堂らしさと気遣いで溢れていました!

S/PARK Cafe(エスパークカフェ)とは?
S/PARK Cafeは、資生堂パーラーとのコラボから生まれた美味しくて健康的な食事を提供するカフェです。
開放的で1階にあるロビーと一体となっています。
レッスン後に、カフェでゆっくりとしてきましたので、合わせてご紹介していきます♪

S/PARK Cafe(エスパークカフェ)のメニュー
来店は15時以降だったので、スイーツメニューやドリンクメニューがありました。
朝(9:00−11:00)はモーニング、昼(11:00〜15:00)はランチの提供もあり、旬の食材を使ったメニューが豊富にあります。
エスパークカフェの「乾燥対策」として、ドリンクとフードメニューの用意がありました!
- かぼちゃのHOTドリンク(500円税込)
- 白身魚のブイヤベース風(ランチプレート1,200円税込の選べるデリの一つ)
デリは彩も鮮やかです。温かいデリと冷たいデリがありました。

ドリンクメニュー
コーヒーは380円〜となっています。良心的な値段が嬉しいですね。
野菜や果物を使ったスムージは赤と緑の2種類あり、それぞれ600円(税込)です。

ターメリックラテ(500円税込)や、アルコールもトマトとレモンを使ったベジハイボール(700円)など、身体に良さそうなメニューも揃っています。

スイーツメニュー
今回、秋のスイーツが5種類ありました!
- パルフェ オータム(700円税込)
- 抹茶ショコラ(700円税込)
- みかんのロールケーキ(700円税込)
- 黒糖と白ワインのジュレ(300円税込)
- 今日のおやつセット(500円税込)
季節のフルーツやナッツを使ったメニューで、身体にも優しそうです♪



購入したもの
乾燥対策のかぼちゃのHOTドリンク(500円税込)をいただきました!

深めのカップにたっぷりと濃厚で甘いかぼちゃのドリンクに、シナモン、カルダモン、黒こしょうが入って、ほんのりスパイシーでした!
かぼちゃのスープより飲みやすく仕上げられた心と身体に染み渡る味でした。

施設概要
身体を動かして、身体にいいものを食べ、外側からも美しくなって、資生堂グローバルセンターは、良いことづくめでした!
身体に良いことをすると、心も軽やかで気が引き締まり、充実した休日となりました!
また利用したいと思うスポットです。ぜひチェックしてみてくださいね。
■営業時間:9:00〜21:00(土曜・祝日は9:00〜18:00)
■住所:横浜市西区高島1−2−11
■定休日:日曜日
■アクセス:みなとみらい線「新高島駅」2番出口よりすぐ、JR・市営地下鉄「横浜駅」東口より徒歩10分
■URL:https://spark.shiseido.co.jp
前回の記事で、カフェやビューティーバーの紹介をしています。合わせて見てみてくださいね。
