ニュウマン横浜に『とらやカフェあんスタンド』が2020年6月にオープンしました!
青山や銀座で人気のTORAYA CAFÉ(とらやカフェ)が横浜初上陸です。
より「あん」を気軽に楽しめるようにできたお店で、老若男女が訪れ、イートイン、テイクアウトが可能です。
あんこを使ったメニュー、味、お店の雰囲気をレポートしていきます。
とらやカフェあんスタンドとは?
TORAYA CAFÉ(とらやカフェ)は、京都で生まれ5世紀にわたって和菓子屋を営んできた「とらや」が経営するカフェです。
あんスタンドは「あん」をより気軽に楽しめるようにできたお店です。

とらやカフェあんスタンドのメニュー
あんスタンドは、スイーツやパンだけでなく、ドリンクでも「あん」を使ったメニューが揃っています。
あんペーストカフェオレ、あんペースト甘酒、あんパン(プレーン・カカオ)、かき氷があります。
訪問時は暑かったので、かき氷が人気でした。かき氷は通年で販売していて、いちごだけは夏季限定のようです。
あんトースト以外はテイクアウトも可能です。

毎月15日はあんペースト増量無料
毎月15日は、あんペースト+15g増量を無料の日です!
訪問したのは8/15だったので、あんを増量していただきました。
ドリンクは対象外で、スイーツやパンのみの増量可能です。(15日以外でも33円で増量可能です。)
後ほど、断面図をしっかりお見せするので、参考にしてみてくださいね。

店内の雰囲気
あんスタンドの中には、イートインコーナーがあります。
ソーシャルディスタンスとのことで、通常より距離を取っているとのことで、テーブル席が5つでした。
行列が出来ていましたが、回転率は早めです。
店舗横のニュウマン敷地内にベンチがあるので、そちらで食べることも可能です。
ニュウマン施設内のベンチはテイクアウトとなるので、列に並ぶことがなくすぐ案内されていました。

注文したメニュー
今回、イートインであんペーストカフェオレとテイクアウトであんパン(プレーン・カカオ)を購入しました!
あんペーストカフェオレ
珍しすぎて即決してしまった「あんペーストカフェオレ」。(611円税込)
コーヒーはいつも無糖派なので、どうかな・・・という気持ちもありながら、頼んでみることにしました!
カフェオレは、あんペースト、ミルク、コーヒーの3層になっていました!

よく混ぜてから飲んでください、とのことで混ぜてみました!
驚くことに、あんの甘さが控えめで優しく、コーヒーの苦味も感じられました!!
あんペーストがいい具合にコーヒーの引き立て役で、マリアージュしてました!
和風のキャラメルラテを飲んでいるかのようで、ほろ苦いというか、甘いというか、絶妙なアクセントになっていました♪

あんパン(プレーン・カカオ)
あんパンは、絶対に食べてみたいと思い、プレーンとカカオをそれぞれテイクアウトしました!

こちらがあんペースト15g増量のあんパンたち♡(プレーン421円・カカオ481円税込)
あんパンのトップに穴が開いていて、後から注入していることがわかりました!


プレーンは、表面がつぅるんと丸く、ふわっとしっとりした生地です。
中には、あんがぎっしり。とってもなめらかなあんペーストで絶妙な甘さです。
こんな幸せなあんパンは食べたことがありません!
もはやあんパンではなく、まるでケーキのようなパンでした。

あんパンのカカオは、表面についている粒がチョコレートで、生地はカカオの香りがしました。
カカオにあんペーストがすっかり馴染んで、洋風に仕上がっていました。
あんこは和でも洋でも美味しくなるんだと、新しい発見です!

大きさは手のひらサイズで小ぶりでした。
このくらいの大きさの方が、特別感があって調度良いと思います♪

店舗情報
■営業時間:11:00〜20:00
■住所:横浜市西区南幸 1-1-1 NEWoMan横浜2階
とらやカフェは、お値段は少々高めなのですが、本当に美味しいあんパンとカフェオレを楽しむことができました!
あんこ好きはもちろんですが、スイーツ好きやパン好きの人にもぜひ食べて欲しいです♪
