横浜元町にある『ブラフベーカリー』は、ニューヨークスタイルのパン屋です。
今回、念願のお店に行くことができ、3つのパンを購入してきました!
店内の雰囲気、パンの種類、パンの味、お店へのアクセスなどをご紹介していきます♪
ブラフベーカリーとは?
ブラフベーカリーは、食べログ百名店に3年連続で選ばれる人気のパン屋です。
コンテスト受賞経験のあるシェフによるニューヨークスタイルのパンが揃うお店です。
元町から山手に向かって行く坂の途中にあり、ブルーのドアが目印となっています♪

パンのラインナップ
お店に入るとパンがずらりと並んでいました♪
なんだか都会的で、スタイリッシュな陳列とラインナップです!
人気の食パン「ブラフブレッド」もありました♪
柔らかそうです。今回は、食べ切れなさそうとのことで、断念。

オシャレなパンが勢揃いです!
ピッツァやカルツォーネなど、シンプルな生地にこだわりの具材を合わせたパンとなっていました。

ベーグルの種類も豊富にあり、普通のお店にありそうでないバリエーションに感激で、悩ましいです!
- オニオンフェンネルパルメザンベーグル
- ナイングレインベーグル
- シナモンレーズン
- トマトベーグル
タルティーヌも具沢山で、アーティーチョークとソーセージ、トマト&グリュリエールの2種類がありました。
「食べてみたい!」と思う創作系の目新しいパンばかりです!

カレーパンや、甘いパンもあります。

店内奥に進み、レジ横のショーケースにはサンドイッチもありました!
ドーナッツやキャロットケーキも販売しています♪今度はぜひ試したいところです!

購入したもの
今回、無理矢理バッグに詰め込むのをやめて、パンを大事に持って帰ることに。
かわいいお店の紙袋(20円)に入れてもらい、3つのパンを購入しました!

1個目は、ベーグルです♪かわいい包紙に入ってました!
お店の地図や設計が英語で書かれていて、オシャレ。さて何味でしょう。

購入したのは、トマトベーグル(280円)です♪
まるっとコロっとしたフォルムのベーグルで、しっとりふっくらしていました!
ちぎってみると、ドライトマトのいい香りです。塩加減がちょうど良い!
ワインなどのお酒にも合いそうです。選んで大正解!でしたが、他のベーグルも試してみたいです!

2つ目は、スピナッツチーズ(390円)です。
見たことのないパンのだったのと、ふんだんに使われたスピナッツ(ほうれん草)がとっても気になって購入しました!
ほうれん草とカッテージチーズをピッツァ生地で包み、ゴマとオリーブオイルで味付けしているそうです。
少し温めるだけで、パンの出来立ての香りとゴマの香りが漂います。
食べてみると生地はふわっと重すぎずで、中の具が美味しいっ!!
ゴマの香ばしさとほうれん草とチーズの濃厚さがやみつきになりました。
ベーグルと比べても横幅は2倍くらいあり、大きいのですがペロリと完食です!
3つの中では、こちらが最も好みでした!!

3つ目は、ナビンのカレーパン(260円)です。
大阪NABINというお店のカレーを使っているとのことで、気になりました!
カレーパンは、パン屋さんには必ずあるけれども・・・お味は?
温め直していただくと、生地がカリッサクッとした食感で、食べるともっちりとしていました。
ルゥはスパイシーと説明がありましたが、辛すぎることはなく、誰でも食べられそうなちょうど良い中辛くらいの味でした!

牛肉も入っているようで、具は小さめだけれどもしっかり味わいがありました。
ルゥが少なく見えますが、生地が薄めなのでちょうど良いバランスでした!

店舗情報とアクセス
何を食べても美味しかったので、また近いうちに行きたいと思うパン屋さんでした!
駅から少し離れた場所にありますが、アクセス方法をご紹介します。ぜひ足を運んでみてくださいね。
■営業時間:8:00~18:30
■住所:横浜市中区元町2-80-9 モトマチヒルクレスト 1F
■定休日:月曜(祝日の場合営業)
■アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」元町口より徒歩8分
元町中華街駅からのアクセスは、ショッピングストリートを外れて元町方面へ向かい、代官坂を登って行く途中にあります!
緩やかな坂が続きますので、歩きやすい靴が良いと思います。

青いドアとフラッグを目印にしてみてください♪
